明けましておめでとうございます。そして、お久しぶりです。
家でダラダラゲームなどしていたらブログ更新しないまま年が明けてしまいました。ということで、かなり間が空いてしまいました、すみません!
そして私事で申し訳ないのですが、このブログの総PV数が気付けば4000を超えていました!!
思ってた何倍も皆さんにご覧頂いていて、嬉しいやら申し訳ないやら、ややこしい感情を抱えております。
DLC参戦ファイターの本命予想も現状としては、的中1、ニアミス1、大外れ1と絶妙な感じで進行中です。そんなスマブラSPの参戦予想記事の2つの記事が他に比べると多く読まれていて、ありがたい限りです。
yanyantukeboono.hatenablog.com
yanyantukeboono.hatenablog.com
そして!! 第5弾DLCファイターの使い方も発表目前です!!
恐らくもう既に多くの方が予想記事やら動画を作ってるでしょうし、私の予想もかなりありきたりなのでどうしようかと思ったのですが……。
なんと、『スマブラSP』の新ファイターがだれであるのかを伏せたまま、「つかいかた」まで公開することになりました! 番組上で明かされます。
— 桜井 政博 (@Sora_Sakurai) 2020年1月14日
1体だけ挙げて当てることができたら、予言者かも…? https://t.co/dvoyQhFFWv
制作者本人がこんなことを書いてたら、予想するしかないじゃないですか!!
というわけで、ファイター予想リベンジというやつだ!!
第5弾の参戦ファイターは誰なのか
ずばり! 私の第5弾参戦ファイター予想は、
クラッシュバンディクー&アクアク だ!!
……普通じゃねえか!! と思われた方が多いとは思いますが、それなりに具体的な理由があるのでちょっとだけ読んでいって下さい。ちなみに桜井政博さんのポーズは特に考慮していません。悪しからず。
何でクラッシュバンディクーなのか?
大きな理由としては、まずクラッシュバンディクーと言えば、SONYの代表キャラ! ということに尽きます。当たり前ですが。
ですが、皆さんご存じの通り、現在の発売元はクラッシュバンディクーはSIE (ソニー・インタラクティブ・エンターテインメント) ではなく、セガゲームスとなっています (パッケージの下もSEGAになってますね)。
しかし、やはり現在においてもクラッシュはSONYの代表キャラ! というイメージが根強いです。では、SONYの看板キャラがあのスマブラに参戦するのか?
ついに明日!
— ファミ通.com (@famitsu) 2019年11月21日
11月22日20時開催『#スマブラSP』企業対抗ゲーム大会 in 東京お台場 大江戸温泉物語
●対戦カード4試合目発表!
経済産業省外局
特許庁
vs
ゲーム機作って25年
ソニー・インタラクティブエンタテインメントhttps://t.co/BUf0tLlxiA#スマブラ温泉 pic.twitter.com/eDy20OGeD2
こんなこともあるので、そろそろSONYの看板キャラの参戦もあるかなと。
なにより、Microsoft社とのコラボという「バンジョーとカズーイ」をわざわざ真ん中に持ってきたってことは、最後はとんでもない爆弾をひっさげてくるんじゃないかと予想してしまうんですよね! やっぱり!
あとは、今回のDLCファイターは比較的に往年のゲームファンに向けた参戦キャラクターが選ばれている印象です。真剣に今回の作品でスマブラシリーズの幕引きを目指しているようにも感じるので、ずっと不可能だと言われてきた彼では無いのかとストレートに予想してます。
とは言え、懸念材料としては、やはりコピーライト表記にSIEが入らない (よね…?) ことですよねぇ…。
個人的にありそうな他の候補
さて、卑怯くさいですが他にも最後まで迷った候補キャラがいるので、折角なので書いておきます。あくまで本命はクラッシュですよ!!
①ラチェット&クランク
正直、クラッシュ以外での最有力候補としてはこの二人。個人的にはやはりSONY関連の参戦が最もインパクトがあるかなという考えです。
これならSONYがガッツリと発売に関わってますし、クラッシュに次ぐ看板キャラと言えば、彼らか「井上トロ」、「リビッツ」あたりかなと考えてます。この2キャラと比較すると、他ファイターとの差別化もしやすそうです。必殺技とかも考えやすそう。
予想の落選理由としては、この2016年発売の1リブート作以降、シリーズ展開が行われていない点。もし参戦するようであれば、もう少し全面に押し出されてるかなと思ってます。また、今回の参戦ファイターでは歴史の長いシリーズキャラクターが追加されているということもあり、歴史の長いクラッシュをチョイスしました。
②ソラ&ドナルド&グーフィー
こちらは参戦ファイター記事でも取り上げましたが、今回は3人 (1人と2匹?) での参戦可能性も考えました。もうすぐ有料DLCも配信されることも考えると良いタイミングかと。戦闘も多彩ですし、PS2を代表するキャラクターということを考えると参戦は大いに考えられました。
落選理由としては、新規追加DLCファイターが存在するということです。正直言って、ソラの参戦は結構な切り札だと思っているので、参戦があるならグランドフィナーレでの参戦だと予想します。つまり、流石にまだ出さないのでは?
また、今回のDLCで追加されるとスクエニの版権キャラの参戦が2枠になってしまうんですよね。勿論ディズニーも関わっていますが。
最近のディズニーは『フォートナイト』などにおいて映画作品のコラボを行っているなどゲーム作品での連携が見られているので、ソラ参戦自体は夢物語でも無いのかなとは思っています。
スマブラ 最後のDLCキャラ、桜井さんが3本指出してるし、以前予想したクリス、ルーシィー、ラルセイの3人で1キャラやな!!
— ヤンヤン (@yantukeboo) 2020年1月14日
なんかこんなことほざいてる奴もおりますが (良かったらフォローしてね)。もしあるとしたら、『DELTARUNE chapter2』も一緒に発表されそうですよね。と言うことは望み薄かなぁ……。
あと、レックス&ホムラ (とヒカリ) は個人的にさらなる追加ファイターで内定もらってそうだと考えているので除外しました! あとダンテはDLCファイターが4人も人間だと他の格ゲーと大差なくなっちゃうから除外!! (適当)
という感じで、当たり前の予想を当たり前に述べてきたわけですが、泣いても笑っても当たってても外れてても、明日発表です。
さらなるDLCファイターなども懲りずに予想しようかと思っていますので、どうぞよしなに。それでは正解はまた明日に。

Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド(バッテリー持続時間が長くなったモデル)
- 作者:
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2019/08/30
- メディア: Video Game

Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L)/(R) グレー(バッテリー持続時間が長くなったモデル)
- 作者:
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2019/08/30
- メディア: Video Game