ヤンヤンつけボーの粉は残りがち

ゲームやYouTube、漫画・特撮が好きな人のブログ。ゲームの話題がほとんどです。

『ロックマン』シリーズの魅力は「達成感」と「パズルを解くような爽快感」である!

名前は知っているけど、やったことはない。そんな名作ゲームは意外と多くあると思います。名作ゲームに別に興味が無いという人以外にも「古いゲームだから」や、「クリア出来なさそうだから」やっていないという人も多くいるのではないでしょうか。これから紹介する『ロックマン』シリーズもその一つなのではないかと思います。

 

ロックマン』シリーズというと、まず初めに思い浮かべるのは「難しそう」という方も多いかもしれません。でも、実はネタが分かれば意外と進めやすいゲームだったりするのです。

 

ロックマン クラシックス コレクション 1+2 - Switch

www.capcom.co.jp

 

本シリーズは確かに今やってみても「難しい」類いのゲームです。そして、強い敵や難しいステージをトライアンドエラーの末に勝利できたときの喜びはひとしおです。

 

ですが、ただ「クリア出来たことへの達成感」が大きいことだけが魅力なのではありません。「弱点武器を手に入れることで劇的に攻略が進む」ことも魅力の一つだと思います。

 

 

本シリーズは、総じて各ボスに対して弱点武器が設定されているのでロックバスターのみでも攻略できるステージが1つでも出来れば、なし崩し的に攻略していくことが出来るのです。無印『ロックマン』なんかでは、弱点武器がステージ攻略にも役立てられるようになっているなど、攻略順が特に重要になっています。

 

つまりは、どのステージが得意で、どの順番で攻略するかを考えて進めることが鍵のゲームです。これが自分の中で確立され始めると本当に楽しいです。この部分は、「パズルを解いたときのような爽快感」に近いのではないかと思います。

 

ちなみに、某倒せない曲で出てくる「エアーマン」はロックマン2』に出てくるボスです。かなりの強敵だと思われている方が多い様ですが、個人的には同作で一番弱い=弱点武器無しでも攻略しやすいボスだと思います。初手の竜巻は運要素もありますが。

エアーマンが倒せない

 

現在発売されているロックマンラシックスコレクション』には、任意のタイミングでに直前に戻すことが出来る「巻き戻し」や、「中断セーブ」、「中断ロード」などの便利機能も搭載され、当時よりもクリアしやすい作りになっています。

 

実際、ゲームがクソ下手な私でも「巻き戻し」機能を利用して強引に突破することで『ロックマン』(無印) のエンディングを観ることが出来ました。無印のロックマンって本当に難しいんですよね。

 

この「巻き戻し」機能が本当に便利で、昔みたいに何度もステージをやり直さなくてもボスの攻撃パターンなどを繰り返し練習や研究をできたり、前述の通り強引な突破に利用したりと横スクロールアクションゲームへの挑戦の敷居を下げてくれるシステムだなと思います。

 

古参プレイヤーや腕に自信のある方はオリジナル版と同様の仕様で挑むのも良いと思います。さらに、タイムアタックやリミックスされた歴代ステージの挑戦できる「チャレンジモード」や、各キャラクターの名前や攻略のヒントなどが読めるミュージアムモード」など新旧ファンにも魅力的な要素がたっぷり追加されています。

 

この春に、「難しい」だけではない『ロックマン』シリーズの魅力を一度堪能してみるというのは如何でしょうか。

 

 

しかも、現在カプコンでホリデーセールが実施中です!詳細は下記の記事内にありますが、本記事で紹介したロックマンや以前実写映画版の紹介をした逆転裁判などもかなりお得なセール中です!1/19 (火) まで実施中ですよ!

 

www.famitsu.com

www.capcom.co.jp

 

1/8 (金) までは、『バイオハザード』や『大神』、『モンスターハンターシリーズ』などもセール中なので、お早めにどうぞ!

www.capcom.co.jp