今週分がめちゃくちゃ遅れてすみません! 毎週書いているのですが、いつも感想をどのようにまとめようかで四苦八苦してます。意外とナチュラルに思ったことを言葉にするって難しいんですね。何とか遅くても月曜日の朝には出せるように精進します。ジャンプ自…
寒くなったり、暑くなったりと気温差が激しくて嫌になる今日この頃ですね。春先は天候が安定しなくて体調がおかしくなりそうです。 そんな春先に3/27に発売されたばかりの新作『モンスターハンターライズ』が面白すぎて頭の中が狩猟でいっぱいなのです! 前…
普段の生活を営んでいると、不意に過去の悲しい記憶が蘇ることがある。流石に子供の頃の出来事なので落ち込むということは無いのだが、何だか複雑な気分になるものだ。 少し昔の話をしよう。私には未だに忘れることの出来ない、ほろ苦い『ロックマンエグゼ2…
今週は全然ブログを更新できておらず、すみません。あいも変わらずに『モンスターハンターライズ』を遊んでいた結果、寝不足になって体調を崩すとかいう大人にあるまじきやらかしをしてしまいました。我ながら恥ずかしい……。ストーリーは今できる範囲まで進…
3月末です。気づけば4月も間近まで迫ってきましたね。あと数日で本格的に新生活がスタートするという方も多いかもしれません。私は4月からも生活に大きな変化もない予定です。最近変わったことも、『モンスターハンター ライズ』にドハマリして寝不足になっ…
「お金がたくさん欲しい!!」と思うことって多いですよね。私もお金がたくさんあれば、欲しいゲームを目一杯買えるのになあと思ってます。そしてもう一つ、「悪いことをすれば簡単にお金が稼げるのでは?」という恐ろしい考えをしてしまうことも時としては…
冬が去り、春が近づいてきました。春先は花粉が飛ぶのでアレルギー体質の人間には地獄のような季節です。おまけに、私が飲んでるアレルギー薬は眠たくなるので余計にしんどいです。実際、現在進行系で眠たくて辛いです。眠気の飛ばし方って、なにかあるんで…
今週のジャンプはかなり過酷な内容が続いていた印象があります。特に過去編に突入した作品がいくつかあるので、しんどい展開がしばらく続きそうです。過去編って、大抵の漫画でバッドエンドか、良くてもビターエンドになりがちなのでドキドキします。しかも…
「何度も遊びたくなるゲーム」というのは、少なからず人生で1本はあるのではないかと思います。私も一度クリアしたゲームを繰り返し遊ぶことはかなり減ったのですが、『ロックマン』などのアクションゲームは何度も遊んでしまいます。 その一方で、大好きだ…
春ですね。まだまだ寒さが続いていますが。今週は卒業式を迎えられた方も多かったのではないでしょうか。先輩たちを見送る側も、見送られる側も立場や状況が変化するのでドキドキする時期ですね。 私は高校生のときに初動で大失敗して、結果的に卒業するまで…
今日はホワイトデー。バレンタインデーのお返しは皆さんされましたか? 私はそもそもチョコを貰っていないので、返す宛が一つもありませんでした。そういう年もあるよねきっと! ということで、今週も元気に「そして時は動き出す」を進めていきましょう。時…
最近はブログのレイアウト変更や、ブログでの文体について考えることが多いです。そんな内容を本日のブログ記事にしようと一昨日くらいから思っていたのですが、見事に間に合いませんでした!! すまない! 今週は忙しくて大変だったんや!! ということで、…
春はあけぼの。眠たくなる季節です。ゆっくり寝るのも気持ちが良いのですが、それだけでは生きていけないのが世の常というもの。人生っていろいろありますよねぇ。 そんなわけで、今回紹介する思い出深いゲームは『大爆笑‼︎ 人生劇場 〜大江戸日記』という作…
こ 3月といえば、お別れの季節。卒業式や修了式などで心がゆらぎやすい時期ですね。この時期は不安もいっぱいだと思います。でも時期が落ち着けば、またみんなと会うこともきっと出来ますので、怖がりすぎずに深呼吸してやっていきましょうね。 ということで…
最近再び『週刊少年ジャンプ』を読み始めまして、2年分溜まっているので、内容の復習もかねて『呪術廻戦』のアニメを観ていました。原作もめちゃくちゃ面白いのですが、アニメ版も演出が凄く丁寧で楽しいですね。とりあえず最新の21話まで視聴したので、その…
大好きなものが2つ同時にお出しされると、めちゃくちゃ嬉しいものです。ハンバーグとカレー、前作主人公と今作主人公、そして、「ナポリの男たち」と『TRPG』……。 ということで、先日行われたナポリの男たちのTRPG配信があまりに良すぎたので、ひたすら感想…
遂にやってきました、ポケモン25周年! この前に「Nintendo Direct」があったばかりですが、立て続けに発表してきましたね! やはり今後も『ポケモン』シリーズの情報は、個別のダイレクトで発表されるのかな。 ということで、少し出遅れた感がありますが「P…
気付けば、もう2月も最終日です。去年の末から個人的な生活環境が激変したので、今日まであっという間でした。何だかコロナでの外出自粛のおかげで外出が減ってしまい、街の変化を楽しみにくくなりましたよね。ただ今までゲームをしなかった友人たちとも、オ…
この「ゲームと私」も気付けばもう10回目です。何の気なしに始めた企画でしたが、意外と続いていて自分でもビックリしています。とはいえ、第0回が2年前に更新したことを考えるとビックリするくらい進みが遅いですね。『リアル』の単行本くらい遅いな。 何と…
最近何故だかもの凄く眠いのですが、春先が近いんですかね。作業が恐ろしくはかどらなくて凄く焦っています。今週は特にブログ更新が少なめだったので、来週は頑張っていきたいところ。 ということで、ただ『週刊少年ジャンプ』を読み進めるだけの企画「そし…
今朝は皆さん、いつもよりも早起きされた方も多かったかと思います。朝7時前に起きるのは久しぶりだったので、かなりしんどかったです。 前回このような記事を書いたので、今回は実際の「NintendoDirect 2021.2.18」での感想をまとめていこうかと思います。…
元々の予定では、いつも通りのゲーム紹介でもしようと思っていたのですが、友人との桃鉄を終えた直後に「Nintendo Direct」 (以下、「ニンダイ」と略す) が2/18 (木) の朝7時に放送予定という驚きのニュースが届きました。なので、珍しく時事ネタに乗っかっ…
昨日は色々なことがあって大変だった方が多いと思います。今後も予断を許さない状況ではありますが、皆さんの安全をお祈りしております。 本記事は、「そして時は動き出す」という2年分の『週刊少年ジャンプ』を読むだけの企画の初回となります。企画内容や…
人はいつでも、何歳になっても少年の心を持っています。それは男の子も、女の子も、おにーさんもおねーさんも同様です。 『週刊少年ジャンプ』 (以下、「ジャンプ」と略す) を一般成人男性が毎週購読することも、何のおかしな話でもないのです。そのジャンプ…
所謂『人狼系ゲーム』が巷では人気ですよね。最近では、「宇宙人狼」とも呼ばれる『Among Us』なんかも流行っています。この手のゲームって、6、7年前くらい前から徐々に増えてきた感じがありますよね。 ちなみに私は、『汝は人狼なりや?』を身内でプレイし…
「青春」という言葉で連想される日々は人それぞれだと思います。きっとそこには、それぞれが心血を注いだものが何かしらあるのではないでしょうか。 ということで、多くの若手ゲーマーの青春であったであろう『モンスターハンターポータブル 2nd』(以下、『…
前回から思ったより時間が空いてしまいました! すみません! ブログ記事って、一度書き始めると変に凝ってしまって時間が掛かることがあるんですよね。今後は早めに出せるように気をつけます!今回は珍しく真面目に考察しました。 ということで、前回に引き…
ここ最近ネット環境が異常に悪かったので、調べたところ無線LANルーターの不調が原因みたいでした。なので、現在は買い換えを検討しています。こうした身の回りのことって、ちょっとの不調でもQOLが下がってしまう感じがしますよね。 というのは置いといて、…
子どもの頃に買った思い出の作品を一つひとつ掘り起こしていくと、埋もれていた青春やゲームを買えたときの嬉しさ、ワクワクなども蘇ってきてノスタルジックな気分になります。そして、「刻み込まれた記憶が連鎖的に戻ってくる」ように、他の作品のことも思…
楽しい土曜も過ぎ去って、あっという間に日曜日です。土曜の夜は楽しみな気もするのですが、日曜日が終わって月曜日のことを考えるとちょっとだけ憂鬱にもなります。 それはさておき、前回の「ナポリの男たち」紹介の続きです! 後編では、この4人グループの…