ヤンヤンつけボーの粉は残りがち

ゲームやYouTube、漫画・特撮が好きな人のブログ。ゲームの話題がほとんどです。

ネタも尽きてきたので、ここ最近ハマっていることの近況をまとめてみる

最近はブログのレイアウト変更や、ブログでの文体について考えることが多いです。そんな内容を本日のブログ記事にしようと一昨日くらいから思っていたのですが、見事に間に合いませんでした!! すまない! 今週は忙しくて大変だったんや!!

 

ということで、急遽予定を変更してこの記事を書いている次第です。私はあまりサボりすぎると継続意欲を失ってしまうタイプの人間なので、毎日とはいかずとも、出来るだけ更新の間を空けたくはないのです。

 

しかしながら、せっかく書くなら適当な記事は書きたくない! 場末のブロガーにも物書きとしてのプライドというものはあるのです。ということで、今回は最近遊んだゲームやハマっていることについて書いていこうかなと思っています。困ったときの近況報告! ですね。

 

 

①『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~

 

普段家でゲームをする時は「一人で孤独に」ということが多かったのですが、このコロナ禍の影響か、リアル友人の中でゲームがにわかに流行りだしておりまして。そうした中で遊ぶ機会が多かったのが、桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』です。実は桃太郎電鉄 (以下、『桃鉄』と略す) シリーズは今作が初プレイでした。お恥ずかしながら、桃鉄シリーズと人生で巡り合うきっかけがほとんど無かったんですよ。友達と集まってやるパーティーゲームといえば、スマブラマリオパーティが多かったもので。

 

しかしながら、いざ遊んでみると本当に面白いです。どこの地域を独占してお金を貯めるのか、いつ頃までカードやお金を貯蓄して動き出すのかなど、千差万別なプレイが見られるのも楽しいですね。私は妨害カードとデストロイ号を使って、周囲の人にヘイトを買いまくることが何故か多いです。別にやりたいんじゃなくて、引くカードが偏るんだもん! その結果、未だに1位を取れたことがなくて悲しいです。こういう資金繰りのゲームって難しい。

 

何より、今まで恐ろしく苦手だった地理が非常に覚えやすい! 全国の学生に日本地理の勉強用教材として買い与えて欲しいくらいに楽しく覚えられます。桃鉄を遊ぶまで仙台と宇都宮がある県がごっちゃになっていたの、本当に恥ずかしい。あと偉人も沢山登場するので、日本史の勉強にもなりますね。学生時代にハマりたかったとちょっとした後悔をしてしまうくらいよく出来た一作です。

 

続きを読む

ゲームと私 第11回 「姉と遊んだ『大爆笑‼︎ 人生劇場 〜大江戸日記』のトラウマ」

春はあけぼの。眠たくなる季節です。ゆっくり寝るのも気持ちが良いのですが、それだけでは生きていけないのが世の常というもの。人生っていろいろありますよねぇ。

 

そんなわけで、今回紹介する思い出深いゲームは『大爆笑‼︎ 人生劇場 〜大江戸日記』という作品です。知る人ぞ知る名シリーズ『爆笑 人生劇場』シリーズの第7作目ですね。「双六ゲームといえば、桃太郎電鉄 (以下、桃鉄と略す) シリーズ!」という方も多いかもしれませんが、我が家では本作が双六ゲームの定番でした。

 

SF大爆笑人生劇場~大江戸日記~

 

ゲームとしては、サイコロを転がして進む一般的な双六ゲームです。勝敗も総資産額で決定される、いわゆる桃鉄式のルールですね。桃鉄のカードのように、巻物というアイテムを駆使してライバルを妨害したり、自分に有利な状況を作り出すことも出来ます。

 

続きを読む

各作品で次々に明かされ始める真実! そしてあの作品が連載終了!【そして時は動き出す④ (2019年16号~22・23合併号)】

こ 3月といえば、お別れの季節。卒業式や修了式などで心がゆらぎやすい時期ですね。この時期は不安もいっぱいだと思います。でも時期が落ち着けば、またみんなと会うこともきっと出来ますので、怖がりすぎずに深呼吸してやっていきましょうね。

 

ということで、今回はあの作品が連載終了してしまいました。始まりがあれば、終わりあり。逆にいえば、終わりがくれば、新たな始まり「新連載」が始まります。次回からの新連載は『ナルト』の作者が原作を担当しているとのこと。ちょっとした噂は聞いているのでアレですが、楽しみですね! では、今回も「そして時は動き出す」を元気に書いていきましょう。

 

前回の記事は以下からどうぞ。また、「そして時は動き出す」の概要やバックナンバーはタグからも飛べますよ!

yanyantukeboono.hatenablog.com

 

 

今週は2019年16号~22・23合併号までの7号分の感想です! (18、20、21号の表紙は感想のところにあります) 前回よりも多めに読み進めてます!

 

週刊少年ジャンプ(16) 2019年 4/1 号 [雑誌] 

週刊少年ジャンプ(17) 2019年 4/8 号 [雑誌]

週刊少年ジャンプ(19) 2019年 4/22 号 [雑誌]

週刊少年ジャンプ(22・23) 2019年 5/20 号 [雑誌]

 

続きを読む

【ネタバレ有り】アニメ版『呪術廻戦』最新21話まで見たので、改めて本作品の魅力を考えてみる

最近再び週刊少年ジャンプを読み始めまして、2年分溜まっているので、内容の復習もかねて『呪術廻戦』のアニメを観ていました。原作もめちゃくちゃ面白いのですが、アニメ版も演出が凄く丁寧で楽しいですね。とりあえず最新の21話まで視聴したので、その感想を書いていきます。

 

呪術廻戦 Vol.1 Blu-ray (初回生産限定版)

 

これ以後の展開に関しては、現在進行中の週刊少年ジャンプを読んで感想文を書くだけの企画「時は動き出す」で絶賛進行中の内容なので一旦保留中です。続きが気になりすぎる。

 

yanyantukeboono.hatenablog.com

yanyantukeboono.hatenablog.com

 

ちなみに、一番好きなキャラクターは「東堂葵」「七海建人」こと「ナナミン」です。アニメ版の東堂の声優さんって木村昴さんですが、声の感じが大塚明夫さんの若い頃に近い感じもして渋カッコいいです。あと原作を読んでるときのナナミンは生真面目そうな声のイメージだったのですが、津田健次郎さんの声が凄くハマっていてビックリしました。

 

※以下の内容には、『呪術廻戦』漫画版では第54話まで、アニメ版では最新21話までの重大なネタバレを含んでおります。未視聴の方は十分ご注意下さい。

 

続きを読む

【ネタバレ有り】「ナポリの男たち」の「クトゥルフ神話TRPG 狂気山脈 ~邪神の山嶺~」が最高過ぎたので感想を書き殴る

大好きなものが2つ同時にお出しされると、めちゃくちゃ嬉しいものです。ハンバーグとカレー、前作主人公と今作主人公、そして、「ナポリの男たち」と『TRPG』……。

 

ということで、先日行われたナポリの男たちのTRPG配信があまりに良すぎたので、ひたすら感想を書き殴っていく記事です! 恐ろしく長くなったので、興味がある方はどうぞ!

 

 ちなみに、以前にはこんな記事も出してます。じわじわと読まれていてありがたい限りです。本当に最高に楽しい人たちなんですよ「ナポリの男たち」は!  動画見ろ!

 

yanyantukeboono.hatenablog.com

yanyantukeboono.hatenablog.com

 

話を戻しまして、「ナポリの男たち」が、先日同じくゲーム実況者の「むつー」さんがKPを担当する「狂気山脈 ~邪神の山嶺~」という『クトゥルフ神話TRPG』のシナリオを遊ぶ様子が配信されました!

 

前回のTRPGであった「ぱぱびっぷ」さんの「LGO」も最高だったので楽しみでした。私はTRPG自体が元々凄く好きだったので、この組み合わせはもうたまらなかったです! 

 


ナポリの男たちの「狂気山脈~邪神の山嶺~」【クトゥルフ神話TRPG】

 

またシナリオ原作者の「まだら牛」さんは、その他にも様々なシナリオを手がけており、自身も登山などを嗜む凄い人です!

 

更に本配信で使用されていた「狂気山脈 ~邪神の山嶺~」シナリオは、3人用、4人用のどちらもBooth内で無料配布されております!

 

他にも魅力的なシナリオやグッズも販売しておりますよ! TRPGの特性上、一度セッションを観てしまうとプレイヤー参加が出来なくなってしまうので、プレイ予定の方はご注意下さい。

 

www.youtube.com

dappleox.booth.pm

 

前置きが長くなりましたが、ナポリの男たちの「狂気山脈 ~邪神の山嶺~」の個人的感想に入っていきたいと思います!

 

 

※以下には、クトゥルフ神話TRPGシナリオ「狂気山脈 ~邪神の山嶺~」および、ポリの男たちの「狂気山脈 ~邪神の山嶺~」プレイ配信の内容に関する重大なネタバレが含まれます。該当シナリオを未プレイまたは、該当動画を未視聴の方はご注意下さい。

続きを読む

「Pokemon Presents 2021.2.27」で発表されたリメイクや新作についてのまとめと感想

遂にやってきました、ポケモン25周年! この前にNintendo Directがあったばかりですが、立て続けに発表してきましたね! やはり今後もポケモンシリーズの情報は、個別のダイレクトで発表されるのかな。

 

ということで、少し出遅れた感がありますが「Pokemon Presents 2021.2.27」の内容に関しての感想を書いていきます。まだ視聴されていない方は、以下からどうぞ。

 


【公式】Pokémon Presents 2021.2.27

 

続きを読む

それぞれの漫画が新章突入&新連載多数!そしてあのキャラの新技も炸裂!【そして時は動き出す③ (2019年12号~15号)】

気付けば、もう2月も最終日です。去年の末から個人的な生活環境が激変したので、今日まであっという間でした。何だかコロナでの外出自粛のおかげで外出が減ってしまい、街の変化を楽しみにくくなりましたよね。ただ今までゲームをしなかった友人たちとも、オンラインで遊ぶ機会が増えたことはちょっと嬉しいです。

 

明日からは3月! 徐々に新生活の時期も近づいてきましたが、週刊少年ジャンプを読んで毎週みんなで頑張りましょうね! というわけで、今回も張り切って「そして時は動き出す」始めて行きましょう!

 

 ちなみに前回分は以下からどうぞ。

yanyantukeboono.hatenablog.com

 

 

今週は2019年12号~15号までの4号分の感想です! (13~15号の表紙は感想のところにあります)

 

週刊少年ジャンプ(12) 2019年 3/4 号 [雑誌]

続きを読む